イベント>ワークショップスケジュール

<< 戻る

JHTC主催「HACCPコーディネーターのためのハラール研修会」の緊急開催案内

農林水産省の輸出サポート事業費により今年度企画されていたハラール研修。 紆余曲折があり年度末ぎりぎりの開催となってしまいました。

ハラールの研修は数多く開催されている現状ですが、“概念”を学ぶものが多いようです。 JHTCはあくまで現場にこだわります。ハラールの6割は交差汚染の防止つまりHACCP手法と非常に親和性が高いと知られています。 コーディネーターがハラール対応をどのようにとらえて、実践していけばよいのかHACCPの基礎的なスキルをもつ皆さまを対象にした無料研修会です。

定員数が少なく(両会場30名まで)、お申し込みをお断りする場合はご了承ください。

開催日程:大阪会場 2015/3/10(火), 東京会場3/17(火)

▼ ハラール対応はマーケットベース

ハラール対応において、「万能規格」はありません。 各国において認証スキームもさまざま、認証が必要ない国もあります。 ハラールは「消費側が受け入れる」かどうかが問われますから あくまでも販売したいマーケットが求める対応をしなければなりません。 規格や手法を適切に選択できるためのマーケット理解が求められます。

▼ ハラールの6割はHACCPを知っていればできる

ご存じのようにハラールはイスラム教における「正しい食品」です。 つまり「正しくない食品」(ハラーム)による偽和化(adultration)を、原料から消費段階まで交差汚染しないよう予防的に防ぐのが対策の要です。

ハラールを理解するために宗教的な要素は当然外せませんが、JHTC会員の皆さまには非常に理解しやすい、親和性の高いものです。 規格によってはシンガポールのMUIS(Majilis Ugama Islam Singapura)のように、ほぼISO22000では?という規格もあります。

▼ HACCPコーディネーター向けのハラール研修会

本研修会のコーディネーターをお願いしたのは、 佐久間朋宏氏(一般社団法人ハラル・ジャパン協会代表理事)です。

佐久間代表理事にはプロフェッショナル集団であるJHTCをご説明し、 HACCPについて相当程度のスキルを有する者がハラールを正しく理解することの 重要性と可能性について合意をいただいてこの研修会を企画いただきました。 HACCPコーディネーターが何をどのように対応して誰に相談すればよいのか 実際的な技術を身に着けられることを想定した研修会の企画となっています。

※参加お申し込みは、参加申込フォームにご記入いただき、ご送信ください。

【日 程・場 所】

●大阪開催
3月10日(火)13:00〜19:00
会場:エル・大阪 南館7階 南74会議室
大阪市中央区北浜東3-14
http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
定員:30名
参加お申し込み締切日:3月5日(木)

●東京開催
3月17日(火)13:00〜19:00
会場:アットビジネスセンター東京駅会議室
東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル
http://abc-kaigishitsu.com/tokyo_yaesu/access.html
定員:30名
参加お申し込み締切日:3月11日(水)

【プログラム】

開催挨拶・諸連絡 13:00-13:10
第1講義 13:10-14:40
イスラーム教とハラールの基礎
宗教法人日本ムスリム協会理事 遠藤利夫

第2講義 14:50-16:50
ハラル認証とハラルビジネスのポイント
一般社団法人ハラル・ジャパン協会
代表理事  佐久間朋宏

第3講義 17:00-18:30
ハラールマーケティングと事例研究
一般社団法人ハラル・ジャパン協会
調査担当・コンサルタント 中川圭吾

修了試験 18:30-19:00

【講師紹介】

イスラーム教とハラールの基礎
宗教法人日本ムスリム協会理事  遠藤 利夫
[略歴]
1970年 拓殖大学商学部卒
同年  サウディアラビア王国立マディーナ・イスラム大学留学
1973年〜2009年 (株)コマツ サウディアラビアに6年間駐在
(イスラーム活動)
2004年〜2012年 拓殖大学イスラム研究所シャリーア専門委員
2012年〜2013年 拓殖大学イスラム研究所客員教授

一般社団法人ハラル・ジャパン協会
代表理事  佐久間朋宏
[略歴]
1964年 岐阜県下呂市生まれ
1992年 マーケティング会社 株式会社中広 入社
2006年 常務取締役に就任
2009年 株式会社東京事務所設立 現在のべ30社以上の東京事務所を実施
2012年 海外展開・インバウンド事業(ハラルビジネス)を開始し、一般社団法人ハラル・ジャパン協会を設立。広告・マーケティング・営業代行・販売代理・卸販売・ECサイトなどを専門に国内・国外に精通しハラル・ジャパン協会など複数の会社・団体の役員を兼務。

一般社団法人ハラル・ジャパン協会
調査担当・コンサルタント 中川圭吾
[略歴]
法政大学大学院環境マネジメント研究科修了。
大手NGO、JICA本部、世界140カ国と取引するニッチトップメーカーで勤務。西アフリカ某国にてNGOの現地事務所長として1年駐在。
2013年12月 「イスラム市場リサーチ」立上げ。
都内高級ホテルのムスリム受入対応、食品メーカーのし好調査などムスリムの消費者調査を実施している。
2014年4月 ハラルニュース解説サイト「ハラルジャパンチャンネル」を開設・運営。

主催

日本HACCPトレーニングセンター
〒162-0801 東京都新宿区山吹町332オフィス87
(株)鶏卵肉情報センター内 
E-mail:info@jhtc-haccp.org

参加申込フォームはこちら<<

<< 戻る

▲このページのトップへ戻る

組織

組織
会員
コンサルタント登録
エリアオフィサー制度
公共事業への取り組み

活動内容

ワークショップ研修事業
HACCP関係解説
コンサルタント紹介・相談窓口
会員向けページ

イベント

一般社団法人
日本HACCPトレーニングセンター
(株)鶏卵肉情報センター・東京支社内
〒162-0801
東京都新宿区山吹町332 オフィス87 5階
E-mail:info@jhtc-haccp.org

食×農MOOCは、ウェブを活用したオンデマンド講義配信システムです。食品安全に関する最新情報を、職場やご自宅に居ながらにして学習できます